2014年6月1日日曜日

滝野線の思い出~北海道道341号厚別滝野公園線 その2

通称滝野線の続き。その1はこちら→

滝野線旧道を確認できるもう1つの地点がこちら。
ちょっとわかりづらいが、下の画像の神社の鳥居マークのあるあたりのS字である(黄色が現道)。
出典:国土地理院ウェブサイト

下の写真は、有明小学校手前にあるS字コーナー跡で、走っているとほぼ直角に感じるほど滝野線で最もきついコーナーだった。
上の写真は、滝野公園側から札幌市街方面に向かって撮影したもの

現道の左側、今はブロックで覆われているあたりから旧道の橋は架けられていた(↑写真は札幌市街側)。

滝野公園側。白い新しいブロックが敷設され、旧橋の痕跡を確認することはできない。

札幌市街側から滝野公園方面を見た写真。
オーバースピードだと、奥に見える神社の鳥居にまっしぐらだ。

ここもなぜか新しくアスファルトを敷き直している。

このアスファルトが当時と同じ線形かどうか確かではないが、電信柱の位置がかつてここまで道路であったことを示している。

この時点では、この先有明小学校を過ぎたあたりで複線は終わり、従来の片側1車線へと戻る。その先のゆるいS字もそのうち新道に取って代わるだろう。

もう何十年も経っているのに、今でもはっきり思い出す。
ここにあった、あの路面、あのカーブ、あのギャップ。

全開で走り抜けたコーナー。
ヒリヒリするあの瞬間。
何が僕達をあれほど駆り立てたのか。

狂ったスピード。
一歩間違えれば死ぬかも知れない。
恐怖心がアドレナリンを分泌させる。
ゾクゾクするような、血液が沸騰するような、全てを忘れられる非日常的な。
それはやがて快楽にも似たような感覚になる。
これを覚えると、もう抜け出せない。
最高の快楽を求めて、また走り出す。

麻薬と同じ。

ただのジャンキー。

今はすすきので飲んでる方が楽しい。
すすきので飲む→お店で可愛い女の子と話す→脳内ドーパミン分泌→快楽→もう抜け出せない
あ、同じか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

手稲山を走った記憶

「走り屋」という言葉を聞かなくなって久しい。今、この言葉を口に出すのは恥ずかしいような気がするが、これが死語というものだろうか。 僕は1990年代前半、手稲山を幾度となく走った記憶がある。週末の夜は支笏湖が定番だったけど、僕は割と好きだった、手稲山。 あれから30年経った。今、あ...